Quantcast
Channel: JFA.jp - 公益財団法人日本サッカー協会公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5210

第38回皇后杯準々決勝進出チーム紹介 vol.5 ベガルタ仙台レディース

$
0
0

昨年よりも順位は一つ落としたものの、今年も上位でシーズンを終えたベガルタ仙台レディース。経験を積んだ選手たちで構成され、コンスタントにチーム力を発揮できたシーズンとなった。リーグ戦では3度にわたって2連勝は果たすものの、それ以上の勝ち星を連続してつけることはできなかったが、逆に一度も連敗を許すことはなかった。敗戦の次戦は全て勝利するという、チームとしてのメンタルの強さを見せたのも印象的だ。守備陣がシーズンを通して、ほぼ同じメンバーで戦えたのに対し、攻撃陣はシーズンを通して、先発に名を連ね続けた選手がいなかった。厳しいレギュラー争いの結果が今年最後の大会で実を結ぶことになれば、昨年のベスト4を上回る結果がクラブにもたらされることだろう。

チームの中心はなでしこジャパンにも選出され続け、ベガルタで唯一今シーズンのリーグベスト11にも名を連ねた川村優理選手だろう。守備面での役割が主となるものの、攻撃にも非凡な能力を見せ、今シーズンもチームトップとなる6ゴールを記録。攻守において、存在感を見せてくれた。また今シーズンよりクラブに加入した岸川奈津希選手、北原佳奈選手は開幕戦から先発に名を連ね、以降チームの主軸としてプレー。早くもチームにとって欠かせないプレーヤーとして皇后杯にも臨むことになる。

今シーズンはホームでは圧倒的な戦績を残したものの、アウェイではなかなかポイントを伸ばすことができなかった。皇后杯も準々決勝こそ、地元・仙台で戦うことができるが、その先のラウンドは全て中立地での開催となる。苦手意識を持つことなく試合に臨むことができたとき、仙台に初タイトルを持って帰ることができるだろう。

JFA-TV

皇后杯準々決勝(12/17開催)

      • 日テレ・ベレーザ
        (なでしこ1部/東京)
vs
      • ジェフユナイテッド千葉レディース
        (なでしこ1部/千葉)
12月17日(土)11:00キックオフ(予定)
Pikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)
      • アルビレックス新潟レディース
        (なでしこ1部/新潟)
vs
      • AC長野パルセイロ・レディース
        (なでしこ1部/長野)
12月17日(土)16:00キックオフ(予定)
ユアテックスタジアム仙台
ベガルタ仙台レディース
(なでしこ1部/宮城)
vsノジマステラ神奈川相模原
(なでしこ2部/神奈川)
12月17日(土)19:00キックオフ(予定)
ユアテックスタジアム仙台
浦和レッズレディース
(なでしこ1部/埼玉)
vsINAC神戸レオネッサ
(なでしこ1部/兵庫)
12月17日(土)14:00キックオフ(予定)
Pikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)

日程・結果の詳細はこちら

第38回皇后杯全日本女子サッカー選手権大会

2016年10月22日(土)~2016年12月25日(日)
準々決勝:12月17日(土) ユアテックスタジアム仙台・Pikaraスタジアム(香川県立丸亀競技場)
準決勝:12月23日(金・祝) 味の素フィールド西が丘
決勝:12月25日(日) フクダ電子アリーナ

大会情報はこちら
チケット販売概要はこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>