Quantcast
Channel: JFA.jp - 公益財団法人日本サッカー協会公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5210

U-19日本女子代表 試合会場でオフィシャルトレーニングを実施~AFC U-19女子選手権中国2017~ #jfa #daihyo #nadeshiko

$
0
0

U-19日本女子代表は14日(土)、AFC U-19女子選手権の初戦・ベトナム戦を2日後に控え、試合会場のJiangning Sports Centre Stadiumでオフィシャルトレーニングを行いました。グループステージの日本の試合はすべてこの会場で行われます。

選手たちは試合会場で芝の状態を確かめながら、また試合当日をイメージしながら、クロスの攻防を中心とした約1時間のトレーニングで汗を流しました。

 この日の午前中には、大会の公式記者会見が行われ、日本と同グループの韓国、オーストラリア、ベトナムの監督らと共に池田太監督が出席。「この大会を通じて、チームも、選手個人も成長してほしい。日本は前回王者として大会に臨むが、2連覇して来年フランスで行われるワールドカップの出場権を獲得したい」と意気込みを語りました。

AFC U-19女子選手権中国2017は15日(日)にいよいよ開幕。U-19日本女子代表は16日(月)19:00(現地時間)より、U-19ベトナム女子代表と対戦します。

選手コメント

DF #2 小野奈菜選手(日テレ・メニーナ)
今日の午後はパス練習に42、最後にクロスの攻防をやりました。クロスの守備では、ゴール前なので簡単にボールに飛び込まないことや、最後まで相手に体を寄せること、絶対にシュートを打たせないことなどをみんなで確認しながら取り組みました。実際にスタジアムに行ってみて、芝の感覚を確かめてみたり、観客席やピッチを見渡してみて、明後日から初戦がスタートするという実感とイメージがすごく湧いてきました。初戦までの練習は明日が最後ですが、良いトレーニングをして、良い状態で臨めるようにしたいです。

MF #23 佐藤瑞夏選手(ジェフユナイテッド市原・千葉レディース)
今日はステップや基礎的なパス&コントロール、クロスの対応など短い練習の中でピッチの状態を確認することができました。そして、会場の雰囲気も確認することができ、試合に向けて良い準備が出来たと思います。2月から積み重ねてきた個々の役割や、チームみんなで決めた役割を果たし、絶対に勝ちたいと思います。

スケジュール

10月6日(金)PMトレーニング
10月7日(土)AM/PMトレーニング
10月8日(日)PMトレーニング
10月9日(月)AM
15:30
トレーニング
トレーニングマッチ vs 田辺高校
10月10日(火)AMトレーニング
10月11日(水)AM/PMトレーニング
10月12日(木)AM/PMトレーニング
10月13日(金)AM/PMトレーニング
10月14日(土)AM/PMトレーニング
AFC U-19女子選手権中国2017
10月15日(日)AM/PMトレーニング
10月16日(月)19:00vs ベトナム(Jiangning Sports Centre)
10月17日(火)AM/PMトレーニング
10月18日(水)AM/PMトレーニング
10月19日(木)19:00vs オーストラリア(Jiangning Sports Centre)
10月20日(金)AM/PMトレーニング
10月21日(土)AM/PMトレーニング
10月22日(日)15:00vs 韓国(Jiangning Sports Centre)
10月23日(月)AM/PMトレーニング
10月24日(火)AM/PMトレーニング
10月25日(水)15:00/19:00準決勝(Jiangning Sports Centre)
10月26日(木)AM/PMトレーニング
10月27日(金)AM/PMトレーニング
10月28日(土)15:00/19:003位決定戦/決勝戦(Jiangning Sports Centre)

※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>