Quantcast
Channel: JFA.jp - 公益財団法人日本サッカー協会公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5217

キヤノン ガールズ・エイト東北 青森が優勝! 2位は福島F、3位は岩手・宮城ブルー

$
0
0

キヤノン ガールズ・エイト東北大会は最終日の3月13日(日)、相馬市光陽サッカー場で決勝トーナメントを行いました。結果は青森県TC U-12女子が優勝、2位は福島県選抜Future、3位は岩手県選抜・宮城県選抜ブルーでした。やや寒い気候ではありましたが、風も弱く選手にとってはプレーしやすい環境で、笑顔で元気いっぱい楽しんでいました。また、数多くの保護者の方々の声援もあり、選手たちの励みになっていました。

選手コメント

佐瀬舞鈴選手
秋田との試合では負けてしまいましたが、チームワークが良くなってきていたので良かったです。秋田の選手は体の入れ方やドリブル、シュート、裏の取り方がすごく上手で、自分のプレーに取り入れたいと思いました。また、足が追い付かないほど速かったです。私は足が遅いので、秋田の選手のようにもっと速く走れるようになりたいです。秋田のチームと戦って、私たち一人ひとりに「負けないぞ。次は勝つんだ」という気持ちがでてきました。この気持ちを発揮できるように頑張りたいです。

石川璃音選手
去年は優勝し、今年は4連覇がかかっている試合でした。監督からは「楽しくやるときは楽しく、やるときは集中してやる」と言われていたので、みんなでそこを気を付けて頑張りました。予選リーグでは3位通過ですごく悔しかったです。4連覇は逃しましたが、みんなで力を合わせて試合にのぞみ、2次ラウンドで1位を取ることができました。点はあまりとれませんでしたが、チームに貢献できるプレーをすることができたのでよかったです。またチーム一丸となって、集中して試合にのぞめたのでよかったです。この試合で学んだことをこの次に生かしていきたいです。

小野澤里美選手
今日の試合は昨日の試合と比べて選手同士でコミュニケーションが取れていたと思います。そのおかげで昨日以上に士気が上がり、勝とうという気持ちも上がったと思います。それに、ドリブルやパスの精度も上がって、シュートも何本も打てました。失点したり、ディフェンスで抜かれたりしたけど、悪いことよりも良いことのほうが多かったと思います。

キヤノンガールズ・エイト第13回JFA東北ガールズ・エイト(U-12)サッカー大会

2016年3月12日(土)〜3月13日(日)
相馬光陽サッカー場
大会情報はこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5217

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>