Quantcast
Channel: JFA.jp - 公益財団法人日本サッカー協会公式サイト
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5210

ユニバーシアード日本女子代表 本大会へ向けて国内キャンプをスタート #jfa #nadeshiko #daihyo

$
0
0

ユニバーシアード日本女子代表は24日、静岡県御殿場市にてキャンプを開始しました。今回のキャンプは、2019年7月開催のユニバーシアード競技会2019(ナポリ/イタリア)へ向けたものとなります。この日は夜に代表へ合流する選手もおり、午後から行われた最初のトレーニングは、11名でのスタートとなりました。

ボールフィーリング、4対2、2人組でのロングキックを行い、最後はスタッフを交えて5対5+フリーマン+GKのゲームを実施しました。ゲームの前には望月監督から選手へ、1タッチ2タッチでボールを回すよう、リクエストがあり、ハーフタイムにはその意図が以下のように説明されました。

世界のサッカーにおいて、プレースピードが速くなっていること。プレースピードを速くする、1タッチ2タッチでパスを回すには「周りを観る」ことが重要になること。そして、観た上で判断したことをチームで共有するため、コミュニケーションが必要になること。それらを2本目でチャレンジするよう伝えられました。

夜に実施されたミーティングでは、強いチームの5つの条件(要素)がトピックとして上げられ、選手に意見を聞きながら進められました。最終的には要素の一つである意義目標として、ユニバーシアードに対する個人の目標を決めるよう選手へ課題が出されました。

チームは明日の午前中にフィジカルテストを実施し、午後にはASE(Action Socialization Experience…1人では解決できない課題に対して、グループのメンバーが協力して課題を克服する活動)が行われます。また、今回のキャンプは6月27日(木)まで行われます。

コーチ・選手コメント

藤谷智則コーチ(姫路獨協大)
午後から行われたキャンプ最初のトレーニングでは、早い判断でプレーすること、世界基準のプレースピードを意識しながら行いました。途中、パスの強弱や良い判断をするための準備など細かな修正を図りながら緊張感のある強度の高いトレーニングが行うことができました。夜のミーティングでは、望月監督から良いチームとして大事な要素として自立や主体性を持つこと、明確な目標を立てそのために必要な行動など、選手に何が求められるか説明されました。個々の良さを生かしつつチームとして連携・連動性を高めていき選手共々成長できるようにしていきたいと思います。また今の環境が当たり前でなく様々な関係者の協力の下で行えていることに感謝の気持ちを忘れず、悲願の金メダルを目指しトレーニングしていきたいと思います。

GK #18 米澤萌香選手(帝京平成大)
まず、私にとってユニバーシアードは初めての大会ですごく緊張していますが、楽しみだなと思う気持ちの方が大きいです。今日は人数は少なかったですが、トレーニングでコンディションの確認をしました。本大会に向けてあまり時間はありませんがいろいろな人とコミュニーケーションをとり、楽しみながら高め合えるようにしたいです。そしていい結果を残せるように自分が出来ることを精一杯して頑張りたいと思います。

DF #13 東菜月選手(徳山大)
今日から本大会前の合宿がスタートしました。個人のレベルアップもですが、この合宿でいい準備をして本大会にいいコンディションで臨めたらと思います。これから迎える本大会、とても緊張していますが消極的にならず自分らしさをだしていけるよう頑張ります。ここでの経験を自分のこれからだったり、チームのみんなに還元していけるよう一日一日を大切に積み上げていきたいです。

MF #16 原優香選手(姫路獨協大)
今日から直前合宿が始まりました。少ない人数でのスタートとなりましたがコミュニケーションを多くとり、コンディションを整えました。本大会に向けてコンディションと共にモチベーションもあげていきたいです。私たちの目標は本大会で優勝することです。明日から全員揃うのでチーム全体で同じ方向を向いてひとつになれるように良い準備をしていきます。

スケジュール

6月23日(日)PMトレーニング
6月24日(月)AM/PMトレーニング
6月25日(火)AMトレーニング
PMトレーニングマッチ
6月26日(水)AMトレーニング
PMトレーニングマッチ
6月27日(木)AMトレーニング
6月29日(土)~7月1日(月)TBCトレーニング
第30回 ユニバーシアード競技大会(2019/ナポリ)
7月2日(火)18:00グループリーグ第1戦対イタリア女子代表
7月3日(水)~7月5日(金)TBCトレーニング
7月6日(土)18:00グループリーグ第2戦対アメリカ女子代表
7月7日(日)TBCトレーニング
7月8日(月)TBC順位決定戦
7月9日(火)TBCトレーニング
7月10日(水)TBC順位決定戦
7月11日(木)TBCトレーニング
7月12日(金)TBC順位決定戦

※時間はすべて現地時間
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。

第30回ユニバーシアード競技大会(2019/ナポリ)

大会期間:2019/7/3(水)~2019/7/14(日)
会場:未定

大会情報はこちら


Viewing all articles
Browse latest Browse all 5210

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>