16日(土)と17日(日)の2連戦をいずれも勝利で飾り、ファーストラウンド首位突破を決めたフットサル日本女子代表はこの2日間、20日(水)の第3戦に向けてしっかりと調整しました。
18日(月)、19日(火)といずれも次の試合が行われる時間帯に合わせ70分間のトレーニングを実施。1対1での対応やセットプレーの確認などを入念に行いました。
16日(土)には現地を訪れた竹田恆和JOC会長から、激励の言葉をいただく機会がありました。また、同日の夕刻には会場敷地近隣のスーパーマーケットへ出かける選手や、選手村のレクリエーションスペースで他国・他競技の選手との交流を図る選手も見られました。
ファーストラウンド最終戦は開催国のトルクメニスタンが相手ということで、満員の観衆に囲まれた中での試合が予想されます。
選手コメント
GK #1 前原りんご選手(デリッツィア磐田レディース)
この2日間のトレーニングではカウンターの守備、セットプレーの確認を行いました。カウンターの守備では数的不利など状況に応じてのゴールキーパーを含めた守り方を意識してトレーニングしました。明日はグループステージ最終戦のトルクメニスタン戦です。開催国の熱気の満ちた雰囲気の中で試合ができることを楽しみながらチーム一丸となって勝利し、全勝でファーストラウンドを終えたいと思います。
FP #5 江川涼選手(バルドラール浦安ラス・ボニータス)
ファーストラウンド2試合を勝利できたため、セカンドラウンド(準決勝)進出が決まっているなかでの2日間の練習でしたが、みんなで集中して臨むことができたと思います。主にセットプレーなど確認系のトレーニングをして、2日目の練習は少し強度を上げたトレーニングでした。明日のトルクメニスタン戦ではアウェイの試合で経験したことのない観客の中でプレーできることを楽しんで、個人的には数少ないチャンスで結果を出していきたいです。ファーストラウンド突破は決まっていますがしっかり勝ち切って準決勝に進みたいと思います。
スケジュール
第5回アジアインドア・マーシャルアーツゲームズ | ||
---|---|---|
9月16日(土) | 5-2 | グループステージ第1戦 vs 中国 |
9月17日(日) | 3-2 | グループステージ第2戦 vs 香港 |
9月18日(月) | tbc | トレーニング |
9月19日(火) | tbc | トレーニング |
9月20日(水) | 13:15 | グループステージ第3戦 vs トルクメニスタン |
9月21日(木) | tbc | トレーニング |
9月22日(金) | tbc | トレーニング |
9月23日(土) | tbc | トレーニング |
9月24日(日) | tbc | 準決勝 |
9月25日(月) | tbc | 決勝、銅メダルマッチ3/4位決定戦 |
9月26日(火) | tbc | トレーニング |
※スケジュールは、チームのコンディションや天候等により急きょ変更する場合があります。
※インドネシアとベトナムが第5回アジアインドア・マーシャルアーツゲームズへの出場を取りやめたため、9月14日(木)に再抽選がおこなわれ、上記のとおりマッチスケジュールが変更になりました。